fc2ブログ
私は、姑。
次男夫婦と同居中!  “となりの芝生”を見てはダメ! 我が家が一番!
≪11月   2023年12月   01月≫
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  
米糠
今日も仕事だった  ですが 精米を頼むと気持ち良く



 『 イイよー  』

 『 悪いねぇ― 疲れてるのに  』

 『 オカンも一緒に行く  』

 『 行く行く  出すし  』






精米中

01-31-2.jpg  01-31-6.jpg 





で  は というと・・・01-31-1.jpg

ぬか室を覗きこみ 

持参したビニール袋に 01-31-3.jpg




で この「米ぬか」は  01-31-4.jpg


ぬか漬け 大好きな ボス家のぬか床に足されました

鷹の爪 ・ 昆布 も・・・

 





そんなこんなが終わって ホッ としていると・・・

小太郎は  に くっ付いてきます

01-31-5.jpg 


 ボス モウ ウゴカナイデー 
         
           ・ ・ ・ ・ ・  はいよ 小太郎 
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
玄米を知り合いから安く分けてもらえるんだけど
近所に精米できる所がないんですよね。
買わないで米屋さんに精米たのめないし。。。
精米後のぬかも良いですね。
今まで、お米しか見てませんでした。
2010/01/31(日) 17:57 | URL | 彦次郎 #-[編集]
ははは

こんな手があったのかぁあああ!
2010/01/31(日) 18:17 | URL | 松井大門 #-[編集]
ぬか
ウメ干しなら
何となく付け方解るが

ぬかはさっぱり解んない!

何入れてもイイの!
美味そうじ~~~の!
2010/01/31(日) 18:45 | URL | イケテナイオヤジ #-[編集]
★ 彦次郎さんへ
こんばんは。

東京にいた頃は、お米はお米屋さんに電話注文するものだと。。。
上州へ来てから東北の友人ができて、
彼女の実家から買っています。
里帰りをしながら年に4回帰るんですが、その時に
持って来て貰います。
それに無人精米所が上州には結構あるんですよ。
2010/01/31(日) 19:52 | URL | ボス。 #-[編集]
★ 松井大門先生へ
こんばんは。

前回は袋を忘れたけど、、、
今回はOK!

でも 「ぬか室」 には鍵が掛かってなかったから、
いつでももらえるみたい。
美味しい 「ぬか漬け」 が出来るよ~ん v-218 
2010/01/31(日) 19:54 | URL | ボス。 #-[編集]
★ イケテナイオヤジさんへ
こんばんは。

ボス家のぬか漬けには、、、
キュウリ、大根、人参、かぶ、オクラ、、、などが入ります。
今は大根とかぶが漬けてあります v-221

真面目な答えも出来るんじゃい!
2010/01/31(日) 19:57 | URL | ボス。 #-[編集]
あ、ヌカ床。
ちょっと興味があるんですよね~。
前は、お漬物もそう好きでなかったのですが、
最近は、お漬物と温かいご飯が一番のご馳走と
思えるようになったので、挑戦してみようかな。
2010/01/31(日) 20:58 | URL | ねねまま #OJ8cLibY[編集]
ぬか漬けー、うまそー!
大好きなんですが、マンションで何度か失敗してまして^^;
どうも暑かったみたい。
今度は戸建だから、また再チャレンジしてみようかな~。

あw 「霜ばしら」購入方法調査中w
2010/01/31(日) 21:20 | URL | dragon11 #-[編集]
★ ねねままさんへ
こんばんは。

初めの頃は、「漬けもの」とは思えない味なんですよね。
毎日毎日、手を入れて、、、
上を下へ、下を上へ・・
そうやって食べられるんですよー。。
2010/01/31(日) 21:31 | URL | ボス。 #-[編集]
★ dragon11さんへ
こんばんは。

床下がイイかな? と考えたんですが、、、
サイズを小さくして冷蔵庫で保管してます。
上州の夏は、床下でも暑くて腐ってしまうみたい。。

「霜柱」ホントに美味しそうですよね。。
2010/01/31(日) 21:34 | URL | ボス。 #-[編集]
やさしいよ。。
次男は ほ~んま優しいわ・・・
感心する。

昔 ぬか床は夏にダメにしました。
何度も
で・・・以後してません。
諦めました。。。
2010/01/31(日) 22:15 | URL | パンが命 #-[編集]
アハハ))この手がね~~~
我が家は筍のシーズンに
米ぬか活用してますぅ~♪

2010/01/31(日) 22:37 | URL | りえママ #-[編集]
次男さん 優しくて頼もしいわね【*^-^*】微笑 
米糠・・・糠漬け最高!!!
(毎日かき混ぜなくっちゃいけないけど手は綺麗になるはずょe-319
2010/01/31(日) 22:42 | URL | こゆき #-[編集]
いつも優しい息子さん達、素敵な親子だなぁ~~~

父が生存中は実家に精米機があったから、糠ももらい放題だったんですけどね
今は同じように無人精米機に通っています
どこにもぬか室なんて無いよ~~~
あるんだろうけど、表から見えないよ~~~

私のぬか床は塩をたっぷり振って、野菜室で冬眠中
なんとなくキュウリが無いと淋しいもんで・・・エヘヘッ

そうそう、ぜひ、ぬか床に山椒の実をたくさん入れてみて下さ~い
毎日かきまぜなくても、長く休ませても、カビが生えないですよ
2010/01/31(日) 23:24 | URL | Lily姫 #-[編集]
★ パンが命さんへ
おはようございます。

夏にダメにしたのはボスも一緒だよ。
それも母のをね・・。
もうやらない! とか思ったけど、、、
作りなおした v-222
なかなか母の味にならないけど、ボスの味にするしかない!
2010/02/01(月) 06:27 | URL | ボス。 #-[編集]
★ りえママさんへ
おはようございます。

タケノコねぇー。
それまでに無くなったら、またもらってこよー v-218
2010/02/01(月) 06:28 | URL | ボス。 #-[編集]
★ こゆきさんへ
おはようございます。

手がキレイになるのはホントだね!
左手より右手がツルツル!!
若い時から、ニオイも気にならなかったから・・。
2010/02/01(月) 06:31 | URL | ボス。 #-[編集]
★ Lily姫さんへ
おはようございます。

ボスが行く精米所は 「ぬか室」 って書いてあって、
精米部屋に並んでドアがあるよー v-220

ここの「ぬか」は、買うのよりイイぬかがあるのよね!
山椒の実を早速入れてみます。
今までは、休ませる時は塩を被せていたから・・。
2010/02/01(月) 06:36 | URL | ボス。 #-[編集]
私は、ボス さん

米ぬか、いいですね。
私が子供の時母親がよく米屋さんから貰ってきて
糠床にしていた覚えがあります。でもそれ以来
数十年は見たことも触ったこともなし。
いまもちゃんと精米してお米を食べておられるのですね。



  都筑の風@横浜
2010/02/01(月) 08:59 | URL | 都筑の風@横浜 #-[編集]
家庭の味
     ボス。さん

家庭の味、糠漬けいいな~、
忘れちゃたわ

小太郎さん可愛いから、ず~っと乗ってても、
重たさ感じませんね、可愛いな。。
2010/02/01(月) 10:13 | URL | しろ #-[編集]
こんにちは(^○^)
ボス。さん、本当に、色々とやるんですね♪

お仕事もしているのに、アクティブです(*^_^*)
私なんて一日に1件しか、予定がこなせなくて、困ってます。
ボス。さん家で、修行したら、アクティブになりますかねー!(^^)!
2010/02/01(月) 10:32 | URL | kyomo #-[編集]
我が家の回りにも無人精米所沢山あるのですが、あんまり行った事ないんです。

いいな、 ぬか漬け、やってみたい。(食べて見たい) 自作のぬか漬けって旨そうです。
2010/02/01(月) 10:44 | URL | ゴルッテリア #-[編集]
おはようございます!

ぬか漬け!きっと旨いんでしょうね。

無性に食べたくなりました v-393
2010/02/01(月) 10:56 | URL | 東洋劇場 #-[編集]
いい塩梅のぬか床ができていますね
何度も夏にダメにしてるので今は浅漬けばかりです

冷蔵庫に入れておけは゛いいのね

我が家も無人精米機で精米するのだけれど
ぬかは出ないのよね
主が居る時に貰わないと・・・面倒なの
美味しいぬか漬け食べたいし ぬか漬け始めようかな~
2010/02/01(月) 11:05 | URL | ちひろ #-[編集]
こんにちわ!
我が家も旦那手作りぬか床があるけど
今は野菜がお高いので地下室で休憩して
もらっています(笑)
地下室で放置状態のぬか床、
旦那も見に行かなずどうなっているか心配ですが
私には覗く勇気がありません(爆
2010/02/01(月) 13:02 | URL | tomo #-[編集]
精米したてのお米
ご飯おいいしいですね。。。
ぬか漬けしばらくやってましたが
ぬかを足すのが面倒でやめちゃいました・・・
今となっては後悔です。。。

次男さんの 「いいよー」と気持ちよくやってくれるのはうれしですね。。

2010/02/01(月) 13:33 | URL | ひめ #-[編集]
ボロッコリー♪
ボス、こんばんは!(。・▽・)ノ

私んちは玄米だから、米ぬかは出ないけど・・
ぬか漬けは美味しそう♪♪
ぬか床があったら、遠くには中々旅はできないよね~(苦笑)
そういう時はお嫁さんにお願いするの??

ボロッコリーは別に葉っぱ食べる訳じゃないからねぇ(笑顔)
葉っぱの栄養が芽に移行して美味しかったでしょ??
小太郎ちゃん、ボスにしっかりしがみついてカワイイ!!
2010/02/01(月) 17:31 | URL | かな #7uXy8OfI[編集]
鍵がかかってないのね!

よ~~~し行ってくるぅうううう!!!!
2010/02/01(月) 17:52 | URL | 松井大門 #-[編集]
★ 都筑の風@横浜さんへ
こんばんは。

上州に来て、米を分けてくれる友人が出来たので、
今のような状態になりました。
母のぬか床を腐らせてしまったのは残念ですが、
気長に自分の味を作っていきます。
2010/02/01(月) 19:24 | URL | ボス。 #-[編集]
★ しろさんへ
こんばんは。

漬け物、大好きです。
ぬか漬けは特にね!
浅付けよりも、酸っぱいくらいが v-218

小太郎は軽いですからねぇ(1.8k)
2010/02/01(月) 19:29 | URL | ボス。 #-[編集]
★ kyomoさんへ
こんばんは。

ぎゃはっはっはっはー

浅く広くかなぁー!?
我が家で修業???
こき使いますよ v-222
2010/02/01(月) 19:31 | URL | ボス。 #-[編集]
★ ゴルッテリアさんへ
こんばんは。

ゴルッテリアさんなら、すぐ出来ちゃいますよ。
ぬか床さえ出来れば、あとは毎日手を入れる。
あれほどの料理が出来るんだもの、、、
チョチョイのチョイ v-218
2010/02/01(月) 19:33 | URL | ボス。 #-[編集]
★ 東洋劇場さんへ
こんばんは。

はい!
もちのろん!!

旨し v-221
2010/02/01(月) 19:35 | URL | ボス。 #-[編集]
★ ちひろさんへ
こんばんは。

始めましょー!!

ボスが家庭菜園をやったのも、
自分のぬかに自分で育てたキュウリを漬けたい!
が、キッカケですぅー。。
2010/02/01(月) 19:37 | URL | ボス。 #-[編集]
★ tomoさんへ
こんばんは。

優しいご主人ねー。。
寒い時期は寝かせて、白菜漬けとかに切り替える方も多いようですよ。

ボスは、白菜を漬け損なったので、、、、、
2010/02/01(月) 19:40 | URL | ボス。 #-[編集]
★ ひめさんへ
こんばんは。

母のぬか床をダメにしたのが後悔です。。トホホホ

次男はメタボの割にフットワークがイイですね v-29


それと、ボスが短気なのをよーーーく 知っています。
2010/02/01(月) 19:43 | URL | ボス。 #-[編集]
★ かなさんへ
こんばんは。

ボロッコリーは未だ収穫してないの。。。
もう少し大きくなってくれなきゃね、

ぬか漬け始めてから、3日以上は留守した事ないしぃ、
留守にする予定がないよぉ。 (爆笑

小太郎は甘えん坊でしょ。。
でも、それが可愛い v-218
2010/02/01(月) 19:47 | URL | ボス。 #-[編集]
★ 松井大門先生へ
こんばんは。

ボス家周辺の精米所は鍵は掛かってないよーー。
ぬか室も v-221
2010/02/01(月) 19:49 | URL | ボス。 #-[編集]
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活

Powered by .